「マンション内で猫を飼っている人がいる」という苦情が寄せられていて困っています。…我が家のマンションでの話。
いわゆるペット禁止の分譲マンションなので、通常は廊下に犬や猫がいるはずはありません。昨年末から1年の任期で理事をやっているのですが、こういう問題が上げられるとまず理事会役員で話し合いすることになります。まずは事実関係を確認すべく問題のお宅に訪問してきました。当人に確認したところ、あっさりと事実を認め「年末に子供が捨て猫を拾ってきてしまった」との弁明。マンションの管理協定に基づきペット禁止の旨を伝えたところ「1ヶ月以内に何とかします」との返事。可愛そうだが規則なので仕方がない。
その1ヵ月後、状況はどうかと理事長が代表して訪問すると、現況は変わらず。むしろ小さな子猫がムクムクと大きく育ってしまっていたという。飼い主は「情も沸いてしまってなかなか手放せない。マンションでアンケートをとって、管理規定の見直しをお願いできないでしょうか?」という。
すぐさま理事会にて話し合われたわけですが、「アンケートをとるべきか否か」に関しては全員一致でNO。マンションを購入したときに「ペットが嫌いだから」とか等の理由で決めた人もいるだろうし、仮にアンケートをとったとしたら「どっちでもいいからOKにすれば?」という人は数多く出てくると予想される。いちど管理規定を変えてしまったら、おそらく撤回は不可能になるという理由。また、放っておくと「あの部屋でも飼っているから私も」ということが起きかねない。今は限られた人数しかこの事実を知らないので、噂は広まっていないけど。
理事会の決議を受け、再度話し合いを持つべく当人へ報告。3月末に期限を定めて、里親を探す等で引き取り手を見つけてもらうという約束をしました。「もう大きくなってしまったから、里親なんてなかなか見つからないかも知れない…」という反論もありましたが、それはそれ、これはこれ。規則を守らないで飼おうとした当人の責任ではないでしょうか。
実は、法的な執行力っていうものが無い以上、理事会にはこれ以上のことはできません。あとは当人の良識ある行動に期待するのみ…。もー、忙しいんだから余計な世話を焼かせないでくれよと言いたい。
断っておきますが、私は犬も猫も大好きです。子供の頃はペット禁止の平屋の都営住宅で、猫とウサギとハムスターと鶉を飼っていました、あとインコも。だってお隣さんもマルチーズを飼っていたし、どこの家にも庭にペットがいるのは当たり前だったから。妻の実家に行けば猟犬もいます。ただ、いま住んでいるマンションで、二人の子供たちが犬や猫を見かけたとしたら「ペットを飼いたい」と言い出すに決まっている。そうしたときに「うちでは飼えないから」という言い訳ができるように、周囲を含めて大人がしっかりしなくてはならないと思っています。