清水戦

東京 2-2 清水
最前線からプレスをかけて来ない清水に対し、全体的に高いポゼッション率で有利に試合を運ぶ東京。しかし、ゴール前で決定的な仕事をさせてもらえず、逆にセットプレーから先制点を許してしまう。流れが悪いなかで、少ない得点機を確実に決めてくるところは今期好調の清水をよくあらわしている。後半に入ってもこの流れは変わらない。攻める東京に守る清水。そして再びFKで失点。…なんとも厳しい状況に。東京にもチャンスがなかった訳ではない。いつものように「入れるだけ」というシュートは何本もあった。しかし、どういう訳か決まらない。
リカ、松下、赤嶺が交代出場し、ヨングンが中に入り、今野をボランチに上げる攻撃布陣。ヨングンのセンターバックは次第に安定感を増してきたように思う。視野が広く、その展開力をサイドに置いておくのは勿体なく思えてきた。そして、この日の終盤における怒涛の攻撃ラッシュに火をつけたのは、ヨングンの強烈なミドルシュートだった。リカは左サイドを何度も崩し、平山と赤嶺へ決定的なラストパスを供給する、…が決まらない。引いてスペースの無くなった清水の守備に対しては、松下が攻撃のアクセントをつけた。
残り10分を切って敗戦濃厚と思われたその時、混戦からのこぼれ球を長友が決めて1点差。ドフリーのシュートが決まらずに、こういった難しいミドルシュートが決まる。これだからゲームはわからない。東京の勢いはますばかり。その2分後に、今度は松下が同点弾。苦労を積み重ねてきた男がようやく「東京の松下」になった。ラストプレーとなったロスタイム、松下のコーナーキックにフリーで待ち構えた赤嶺がヘッド一閃、…も左へ外す。ここで試合終了。
首位を相手に2点差を追いついて勝ち点1を拾ったゲームとも言えるし、完全に試合したゲームの中で勝ち点3を取れなかったゲームとも言える。だけど、少なくともナビスコカップに向けてチームは良い流れをつかんでくれた気がします。